医院案内Clinic
■院長あいさつ

インフォームドコンセントを
重視しています
皆さま、こんにちは。
田中歯科医院の院長田中 信之と申します。
歯科医院に対して苦手意識をお持ちの方は多いと思いますので、不安なお気持ちを少しでも和らげられるよう、当院では初診のカウンセリングを大切にしています。
また治療を進める上ではインフォームドコンセントを徹底し、患者さまのご了承なく歯を抜いたり削ったりすることはいたしません。歯の治療にはさまざまな方法がありますので、それぞれメリット・デメリットをしっかりとご説明し、お一人お一人に適した治療ができるように努めております。
お口に関するお悩み・ご不安などがございましたら、どんなことでもお気軽にご相談ください。
院長
●経歴
- 1985年5月 田中歯科医院開院
- 現在に至る
■診療案内
〇一般歯科
初期のむし歯は経過観察で済むこともありますが、進行してしまうと治療が必要になります。治療期間や治療費を抑えるためにも、できるだけ早めに治療を始めましょう。歯は削る量や回数が多くなるほどもろくなるため、再発させないためにも、むし歯の原因を突き止めて改善するアプローチを行います。
〇小児歯科
子どもの頃、歯医者さんで怖い思いをしたことのある方も多いと思います。そのような経験をすると、大人になっても歯科医院へ行くことをためらうようになり、治療のタイミングを逃しがちになります。
そのため当院では、無理にお子さまを治療することはいたしません。治療に入る前に、まずはスタッフがお子さまと積極的にコミュニケーションを取ることで打ち解け、自ら口を開いてくれるようになるまで、時間をかけてゆっくりと対応させていただきます。
丈夫で美しい歯は、一生の財産です。子どもの頃から年齢に合わせたケアを行うことで、歯をいつまでも大切にしていきましょう。
〇予防・クリーニング
せっかくむし歯や歯周病を治しても再発することがあるため、治療が終了した後もメンテナンスをしっかりと行い、予防に努めましょう。
そのためにはご自宅での歯みがきはもちろん、定期的に歯科医院に通い、プロによるクリーニングを受けることがおすすめです。定期検診でむし歯や歯周病が見つかっても、早い段階で発見すれば治療期間が短く済み、治療費も抑えることができます。自分の歯で食事や会話をいつまでも楽しめるように、予防に積極的に取り組みましょう。
〇ホワイトニング
加齢、遺伝、食べ物、タバコなどにより、歯は次第に黄ばんでいきます。この歯の黄ばみを削ることなく、歯にホワイトニングジェルを塗って白くしていくのが、ホワイトニングです。当院では院内で行うオフィスホワイトニングと、家庭で行うホームホワイトニングからお選びいただけます。
〇かみ合わせ
かみ合わせを整えることは、むし歯や歯周病になりにくくなる、歯の寿命が延びるなどのメリットがあります。
何らかの原因によりかみ合わせにズレが生じると、慢性的な頭痛や肩こり、歯ぎしりなどの原因になっていることもあります。
正しいかみ合わせに治療して、健康なお口でいつまでも快適なお食事を楽しみましょう。
〇訪問歯科診療
当院はシニアの方、お身体の不自由な方などを対象に、訪問歯科診療を行っております。ご自宅や施設に歯科医師や歯科衛生士がおうかがいし、院内と同等の歯科治療を行います。とくにシニアで歯周病の方は、誤嚥で食べ物や唾液が肺に侵入すると、歯周病菌も繁殖して「誤嚥性肺炎」を起こす可能性があるため、早期の治療が大切です。
むし歯治療や入れ歯の調整はもちろん、お口のケアや生活習慣の改善指導なども行っています。ご家族やケアマネジャーの方も同席できるので、お一人での受診が不安という方も、お気軽にお問い合わせください。